体重の停滞、なぜ?

こんにちは!GROOVYスタジオです🥊

 

皆さん、ダイエットをしていて体重が落ちなくなったという経験はありませんか?

ダイエットを始めて順調に落ちていた体重が落ちにくくなる「停滞期」の原因は、食事制限による飢餓状態から体を守るための反応です。

食事制限によって飢餓状態になった体は、なるべくエネルギー消費を抑えようとするため、体重が落ちにくくなります。

この反応は「ホメオスタシス(恒常性維持)」と呼ばれ、体が省エネモードに切り替わるようなものです。

体重が変化しないためダイエットに失敗しているように思えますが、実はダイエットが順調にできているポジティブなサインとなります。

ダイエットの失敗だと諦めずに根気よく続けていくと自然と停滞期を抜け出すことができます。

 

停滞期を判断するのに一番分かりやすい方法は「体温の低下」です。

ダイエット中は定期的に体重を測り、通常よりも0.2℃以上体温が低下していれば、停滞期と判断していいでしょう。

その他にも、数週間体重が変わらないのであれば停滞期に入っている可能性があります。

数日程度、体重が落ちないだけで停滞と判断するには早い可能性もあるので注意が必要です⚠

 

自身で判断が難しい場合には担当のトレーナーに相談してみることをお勧めします✨

停滞期を乗り越えて、理想の身体を手に入れましょう🔥

 

GROOVYフィットネススタジオ

電話番号 06-6358-5050

住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F

営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)

定休日 年末年始

公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/

WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/

LINE@からもご予約できます (@ecc3655

#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪

お問い合わせ

お申込み・無料体験・お問い合わせは、下記の電話番号かお問い合わせフォームへご連絡ください。

TEL / 06-6358-5050

LINE公式アカウント LINE公式アカウント