2025/03/05
こんにちは!GROOVYフィットネススタジオです🥊
皆様、電解質とは何かをご存じでしょうか?
名前こそ聞いたことがあるものの、いったい何のことなのか・・・という方も多いのではないでしょうか。
電解質とはナトリウム、マグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラル(微量栄養素)を指します。
電解質を筋トレ中に摂取することで汗で排出されたミネラルの補給や筋肉のパンプ感向上に役立ちます。
電解質が含まれるスポーツドリンク製品(ポカリなど)や塩をイントラワークアウトドリンクに混ぜると良いです。
摂取目安は水100ml中に40~80mgのナトリウムまたは0.1~0.2%の塩分(水1Lに塩1〜2g)になります。
電解質が不足すると様々な症状が現れます。
↓↓↓↓
- 低Na血症
自覚症状で倦怠感・頭痛・記憶力の低下があります。
身体所見では見当識障害・意識レベルの低下・痙攣・昏睡などがみられる場合があるようです。
- 高Na血症
口の渇き・脱力感・乏尿ないし多尿の状態があります。こ
ちらも意識レベルの低下・痙攣があり、そのほかに脱水症状があります。
- 低K血症
倦怠感・脱力感・四肢の麻痺・口の渇き・多尿・不整脈・ジギタリス中毒などです。
また筋力の低下がみられることがあります。
- 高K血症
脱力感・口・唇の痺れが自覚症状として現れます。
身体所見では心電図の異常・不整脈が現れることがあるようです。
参考文献:https://medicaldoc.jp/m/qa-m/qa0875/
運動を行う際は、汗などで電解質が体外に流れ出ることも多いためスポーツドリンクや塩を適量摂取することを心がけましょう。
GROOVYフィットネススタジオ
電話番号 06-6358-5050
住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F
営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)
定休日 年末年始
公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/
WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/
LINE@からもご予約できます (@ecc3655